2019/02/17 13:30
Aloha!
初めまして。バッドアスコーヒージャパン代表のcharlie(チャーリー)と申します。
このwebにご訪問を有難うございます。
ここでは、私とハワイとバッドアスコーヒーをメインにBlogを書かせて頂きますね。
私はいま横浜に住んでいますが、横浜市港北区の大倉山という場所に神奈川県屈指の梅林があり、
2/16,17と、梅林祭りが開催されています。
この祭りのスポンサーには、”トーエル” という、ハワイウォーターのメーカーも協賛されています。
祭りが終わっても、今月中はとても粋な梅林鑑賞が出来ますので、是非足を運んでみて下さい。
さて、前回の話しでしたが、ハワイの長期滞在を快諾し、半月後に成田空港でスタッフと待ち合わせをし
頂いたチケットで、、、確か今はなきノースウエスト航空でハワイに向かいました。
仕事の場合は普通ビザを申請しなければいけないのですが、今回のプロジェクトは音楽制作をハワイで行い
その音を日本で売るというスキームだったので、ハワイで仕事とはいえ、アメリカでビジネスをする予定でなかったので
ビザを申請していなかったんです。
しかし、必要な機材、例えば楽器やケーブルなどを持ち込むので、楽器担当の方が、たまたまジャックの先っちょを300個
とかスーツケースの中に入れていたんです。
また、時代は1998年。私はMacintoshのノートパソコンをリュックに入れていました。
たかだか20年位前ですが、ノートブックのパソコンをリュックに入れている人は殆どいなくて・・・
ホノルル空港に着いたやいなや、楽器担当・私は、別室に通され、イミグレーションから
このジャックはなんなんだ?!
パソコンを持ってくるとは?!ビジネスなのか?!
と、4時間ほど拘束されました(ToT)
コーヒーとの出会いは、まだまだ先の話しです~
Mahalo!! ~次回につづく~